島原市の災害対策について多方面から検討する有識者会議

【島原市の災害対策について多方面から検討する有識者会議】

令和4年12月23日(金)
島原市役所にて、島原市と大塚製薬との共催で島原市の災害対策について多方面から検討する有識者会議が開催されました。
金子副市長、島原市教育委員会、商工会議所、島原青年会議所から代表者が招待され、
島原青年会議所より湯川理事長が出席されました。

有識者会議では、大塚製薬様より「島原市で官民が連携して取り組む災害対策について」と題し、日常と非日常の垣根をなくすフェーズフリーについて、また自助・共助・公助に基づいた新たな連携事業のプレゼン、そして島原市の災害対策を強化するために各団体へ向けての活動のご提案がありました。

SDGs対応地域循環備蓄モデルの構築として、島原青年会議所も意見交換などさせていただき、防災について考えるいい機会となりました。