【青少年事業開催のご案内】 『わくわく未来の教室~SHIMABARA STEAM DAY~』を開催します!
日時:令和5年6月 24日(土)10:30〜16:30
場所:がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)
対象:島原半島在住の中学生
※参加無料※
(事前説明会:令和5年6月3日13:00~14:00@島原商工会議所3F大ホール)
「島原半島をより良くするためには地域の問題や魅力を知り、その問題や課題を改善するために自分たちで考えて行動することが大切です。この事業ではSTEAM JAPAN様より講師をお招きし、STEAM教育の考え方を取り入れた事業を行います。事業実施前に、島原半島に関する課題や魅力についての調査を行い、事業当日にはワークショップやディスカッションを通して、地元で暮らすことの良さや、新しいアイデアを生み出すことの楽しさを体験することができます。将来、自分たちが地元で活躍するビジョンを持って、私たちと一緒により良い島原半島について考えてみませんか?」
STEAM教育とは
Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(ものづくり)、Art (芸術)Mathematics(数学)の5つの単語の頭文字を組み合わせた造語で、「STEM教育」にArt(芸術)・Arts(リベラルアーツ)を統合し、これら5つの領域を重視する教育方針を意味します。 この教育方針の目的は、生徒児童の数学的、科学的な基礎を育成しながら、技術や工学を応用して、創造的・独創的なアプローチで、現実の問題を解決に導く力や今までにないものを創造する力を育むことです。
参加につきましては、下記の申し込みフォームにてご登録お願いいたします。
【お問い合わせ】
一般社団法人 島原青年会議所
TEL 0957-62-3621
住所 長崎県島原市高島2丁目7217